SSブログ
冷え性体質改善 ブログトップ

冷え性の原因は毛細血管の老化と減少ってホントに!? [冷え性体質改善]

冷え性の原因は毛細血管の老化と減少ってホントに!?
冷え性体質.jpg

冷え性は
なった人でないとその辛さは分らないのよね。
ショッピンも冷え性で特に足先は素足だと冷たくて
それが嫌で夏でもウールの靴下履いていたのね。

今は夏も真っ盛りだけど
最早「冷え」は冬とは無関係で
一年中の悩みの種よね。

夏であってもお腹や肩まわりを中心に
冷えを感じる人が続出中で
しかも夏の冷えは
肥満を伴う「冷え太り」になる恐れが大ね。

ついでに冷え性チェックの
自分で覚えのある項目に?をして見てごらん。

夏はほとんどシャワーで済ませる
ダイエットの為、肉類はなるべく食べない様にしている
ストレスが溜まり易い性格だ
時々食事をパスする
ボディーラインの出る服をよく着る
夏場、お腹が痛くなる事が良くある
肩がよく凝る
夏の日は終日クーラーの効いた部屋で過ごす
1種類の食材しか食べない極端なダイエットをした事がある
夏、冷たい飲み物、アイスクリームやカキ氷をよく食べる
夏はノースリーブなど薄着で過ごすのがモットー
コレといった運動はしていない
「ノンカロリー」「低カロリー」を意識して商品を買う
平熱が36度以下
寝る前に水分を良く摂る
眠れない事が良くある
猫背だ
喫煙者だ
朝昼はパンやパスタで済ます事が多い
冷え太り.jpg
冷え症で多くの人が悩んでいる様だけど
実は
冷え症の10人に1人が危険な状態にあるそうなのね。

冷え症だと血管が硬くなって老化が進み
血圧に異常が起きる事があるのね。

れは
体内血管の99%を占める毛細血管の血の巡りが悪いのね。
血の巡りが悪いと体の隅々まで届けられる
酸素と栄養素が不足する事になり
その為にショッピンの場合だと
足先に酸素と栄養不足が起きて冷える元になってたのね。

皮膚に酸素や栄養が届かなければ
シミ・シワなどお肌のトラブルの一因になるし

肝臓や肺など、臓器の毛細血管が減れば
様々な機能低下や病気が起こる可能性大だし
加齢と共にお酒が弱くなったりするのは
毛細血管の減少が要因のひとつなのね。 

  
冷え症の原因=血管の老化!? .

冷え症の原因は手先や足先の血液の循環が良くない事が
原因のひとつなのね。
どうやら
その血液の循環の悪さが血管を老化(硬く)させてしまっている様なの.

つまり
冷え症は「体が冷えてつらい」だけでなく
体を老化させる原因にもなっている可能性が高いと言う事なのね。
血管硬化.jpg
10人に1人!? 
脳梗塞を引き起こす“危険な冷え症” .

その“危険”とは、血圧異常で
健康診断では
「血圧に問題なかった」という冷え症の中に
血圧変動が激しい人がいて
実際に冷え症の女性を調べた処
凡そ10人に1人の割合で激しい血圧変動が
起こっている事が判明したの。

こうした血圧変動の原因は
血管が硬くなっている事と
自律神経の乱れも起因してるのね。
高血圧.jpg
更に
こうした血圧変動は脳の血管に迄影響し
脳梗塞を引き起こすリスクが高くなるのよ。

これを改善する方法として
普通に血圧を測ったあと
一旦立って再度座り直して
もう一度測るという測定法で
この2回の測定値(上の値:収縮期血圧)の差が15以上であれば
“危険な冷え症”である可能性が高いんだそうね.
何度も測定しても差が15以上の場合は
血圧の専門医(循環器内科など)の検診を
受けるべきでしょうね。
では
ショッピン流
血管ケアで
毛細血管の血流をアップして
冷え性改善に効果的な
簡単で有効なエキササイズをおススメするわね。
畳半畳のスペースで
何時でも何処でも出来るのが特徴ヨ。

太ももの血管ケアリング
正座.jpg
正座の姿勢から両手を前につき、お尻を上げる
膝を起点に太ももと下肢が直角になるので
息を吐きながら片方の足を後ろに伸ばして
爪先を上に突き上げる様真直ぐに伸ばす
伸ばした足を空中で12秒間停止させて
息を吸いながら太ももを元に戻す。
顔は正面を向いて、太ももの付け根をストレッチする感じで行う。

“血流促進”が毛細血管ケアの鼎(かなめ)!

毛細血管の減少や劣化を防ぎなんとか復活させたい!
それには『血流UP』を測る事が一番実効的なのね。

実は毛細血管は
加齢に従い細胞同志の「接着」が甘くなってしまい
血液が途中で漏れ出して
これが毛細血管の劣化を引き起こすのね

しかし
普段から十分な血流があると
細胞がお互いにがっちりとくっつきあって
血液の漏れを防ぎ
健康な毛細血管を生み出してくれるのね。
んで
この血流UP方法として
ショッピンおすすめが
『その場スキップ』
これは
第2の心臓と言われる『ふくらはぎ』のポンプ機能を
スキップする事で強化し
足の下方から血液を上に戻す力を高める効果が期待出来るのよ。
この方法も
何時でも何処でも畳半畳のスペースがあれば出来るのが特徴ね。
以前の
ブログでも書いたけど
両手両足を使って「足踏み」運動は分かるよね。
スキップ合成.jpg
                                                           足踏み運動
両手は出来るだけまっすぐ伸ばして大きく振る
太ももは膝をおへその位置まで上げる。
この足踏みだけでも血流アップは可能だけれども
更に拍車をかけてスキップを入れるのね。
膝を上に高く上げながら
地に付いている片足でぴよんとスキップするのね。

要は子供が楽しい時にスキップ歩行してるのと同じ感じね。
このスキップ運動はチョットきついので
左右12回スキップしたら休憩してね。

三セット位でも
十分に体が熱くなり
血流がUPしたのが分る筈。
全動作をリズミカルに行いながら
スキップ飛びで脹脛(ふくらはぎ)の
毛細血管の血流アップを促進させて
結果の老化と血液の若返りを促進させましょうよ。
防止弁下肢の逆流.PNG
下肢のむくみとこむら返しの難病を
自分で完治した経験を以下のブログに書いているので
興味のある人は見て見てね。
  ↓  ↓  ↓  ↓

いざ
タメシテガッテン
猫挨拶.png

nice!(0)  コメント(0) 

冷え性体質改善に効く100円ショップの健康グッズとは! [冷え性体質改善]

 

冷え性体質改善に効く100円ショップの健康グッズとは!

寒い冬が目の前に迫ってきて
気温は日一日と下がっているけど
あなたの体温大丈夫?


握手したり、手を握ったりした時に
よく「ワー、冷たい手」って言われた程
ショッピンは手足の冷えに長い間苦しんだのね。


夏でも
厚手の靴下をはいたまま寝る様にした位
足先が痛い位に冷えていたのよ。


最近は
末端冷え性症候群人で
「足が冷たいので靴下を履いて寝てる」という人が多い様だけど
「寒い」「冷える」からといって靴下を履いたまま寝ると
逆にどんどん冷え性体質になってしまう様ね。

 


理由は
人の身体は発熱力を持っているので
靴下を履く事で熱を作り出す機能が低下してしまうからなの。


と言われても
足が冷(つめ)た過ぎるとなかなか寝付けないよね。
その場合は、寝る前にお布団を温めておくといいわ。

ただ
必要以上に暖めてしまうと
人が生来持っている治癒力が発揮できなくなってしまうから
それが習慣にならない様に
できるだけ脱いで寝る様に努力した方がいいでしょう。

 
冷え性の改善に挑戦!

 
体温が1℃近く下がると
代謝が37%
免疫が12%も
下がると言われているのね。

と言う事は
風邪を引き易く成ったり
病菌に対する抵抗力が弱まる事になるでしょ。

 

身体の奥深い部分での体温は37.2℃前後
脇の下で36.2℃前後が普通なのに
35℃台の低体温で悩む若い女性が増えているのね。


体温が下がると
身体の体温を維持する為に
表面の血管を収縮させ
毛穴も閉じて
身体からの放熱を出来るだけ防止しようと
自律神経が機能するのね。


交感神経は血管が収縮する様作用するので
血管は細くなり血液はドロドロ
血液量も少なくなり
全身の血液循環量が減って
体温も下がってしまう。


女性に多い冷え性は美容にも悪影響。

平熱が35度台という低体温の「冷え性」には
身体のカッタルサや顔色が冴えないと言った
美容面での弊害や健康面でも多くの
弊害が生じるのね。。


冬の寒さは勿論
夏にはクーラーの効いた涼しい部屋や職場で長時間の仕事により
暑い外気との温度差による自律神経の乱れや
冷たい飲物や食物による内臓の冷えで
一年中冷えている人が多いのね。


夏バテや肌荒れも実は冷えと深く関係していて
お腹や足首が冷えた冷たい身体じゃ
デートも何となく熱く成らないでしょ。

 


■手足の冷えを改善した簡単な方法とは・・・

下肢に起こる
閉塞性動脈硬化症って言うヤバイ症状があり
手や足の血管の動脈硬化により
狭窄(血管が狭くなる)や閉塞(血管が詰まる)を起こして
血液の流れが悪くなり
手先や足先へ栄養や酸素を十分に送り届ける事が出来なくなる病気で
手足に様々な障害が現れるのね。


この症状は色々あるけど
ショッピンの場合は

■脹脛(ふくらはぎ)のこむら返し(=腓(こむら)=ふくらはぎ」
 に起こる筋痙攣の総称で、
「(足が)攣(つ)る」とも言われ
 特に腓腹筋(ふくらはぎ)に起こり易い)

 就寝中に突然腓脹脛がつり
 激痛で飛び起きる事がよく有ったのね。 


■足のむくみ
 足の付け根から足指までに腫れが出て手の指で押すと凹む。

■外傷が部分が黒くなり皮膚がガサガサに硬くなる。

 

 ショッピンが取った改善方法
(最初からこれが効果があると思って
 やったわけではない。

肩が凝れば肩たたきで叩きマッサージすれば
懲りが和らぐ事をふと思いだし
肩たたきで足のスネを叩き始めたのがきっかけ)


なんとこれが実に効果があったのね。

 

記事の続きを見るには以下のサイトにアクセスして
左のメニューの【92】のタイトルをクリックして見てね。
   ↓  ↓  ↓  ↓
http://happyunpy.info/

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
冷え性体質改善 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。